後編「人と関わるのって正直メンドウ・・・」から、「人と関わるほど疲れが取れる!」に変わっちゃった話
こんにちは!
こんばんは!
訪問ありがとうございます^^
今回は、
「人と関わるのって正直メンドウ・・・」から、「人と関わるほど疲れが取れる!」に変わっちゃった話
の後編になります。
前回までの記事を読んでいない方は、ぜひ読んでみてくださいね^^
それでは、前回までの話の中で、人と会うとどのように疲れ、そして、その疲れはどこから生まれるのか問題原因発見までをしました。
今回の記事では、問題原因発見したところから、では、どのように解決していったのかということをお話ししていきたいと思います。
アイデンティティーの外って一体どんなイメージ?
悩みの原因は、過去のアイデンティティーへの固定から起きていました。
では、過去へのアイデンティティーから自由になり、自分が望むようなアイデンティティーを再設定して、自信溢れる自分になり、人間関係をワクワク楽しめるようになり、人生全体が充実するようになるためには、どのようにすれば良いのでしょうか?
することはシンプルです。
アイデンティティーの外のイメージを認識できるようになることです。
他の記事では、そのイメージを「境界線がないイメージ」とも表現しています。
同じイメージなのでご安心くださいね^^
アイデンティティーの外。
一体どんなイメージのでしょうか?
そもそも、アイデンティティーとは自分に対するイメージのことでした。
ということは、つまり、「自分に対するイメージの外」ということです。
それは、「あなたが思うあなたは無い」ということを理解すると言うことです。
「あなたが思うあなたはない」とは、一体どういうことなのでしょうか?
そもそも、あなたが思うあなたは、生まれた時から存在していたわけではありません。
0歳から12歳までの間に、様々な経験体験をして、あなたのイメージを蓄積してきたのです。
有名なお話として、赤ん坊と言うのは、まず最初ベットの上で寝転がりながら、自分の体をジロジロと見て触れそうです。
自分の体を触りながら、触られている感覚を感ることで、「この範囲が自分なんだ」と認識していきます。
そして、他の人やモノに対しても、どんどん触りにいき、自分と自分以外の世界に境界線をつけていきます。
このように、本来人間は、生まれてから自分の範囲を決定させていくのです。
例えば、
体の範囲さえも決めていなかった時
自分と他の境界線がなかった時
その時、悩み1つはありましたでしょうか。
人は生まれてから、様々な出会いを通して、自分の範囲を規定していき、また、自分以外に対しての用途・機能・目的を規定していきます。
自分が思う自分の始まりです。
では、自分が思う自分がない世界とは、一体どんな世界なんでしょうか。
生まれた瞬間から、今のあなたになるまでに培ってきた”あなたのイメージ”が、全て解けた状態です。
境界線がなく、
あなたは誰からも全く決めつけられていません
あなた自身もあなたのことを決めつけていません
このようなイメージなのです。
これこそ、
人間の根源であり
世界の根源とも
つながってくる話です。
僕は、この境界線がないイメージと初めて出会った時に、衝撃を受けました。
そして、これまでダイヤモンドよりも固いと思っていた「自分のアイデンティティ」「思い込み」、これらが、綺麗さっぱり溶けていき、過去のアイデンティティーから自由になったところから、自由自在に自らのアイデンティティーを再規定し、自信感が湧いてくるようになりました。
そして、人間関係でも、自分と他人と言う強烈な境界線を消すことによって、自分のことのように相手を思いやることができるようになり、相手から感謝される存在になることができました。そして、相手の観点と交流することで、疲れる原因を作る自分の観点に気づくことができるようになり、疲れがどんどん取れていきます。
そして、今まで、過去の経験に囚われ、「どうせこんな自分なんかが大きなことできないんだ」と、諦め・挫折していましたが、過去のイメージと言う境界線から自由になることができたので、全く新しい未来のビジョンを頭に、ワクワクしながら描くことができるようになりました。
「境界線があるイメージ」に固定するか、それとも「境界線がないイメージ・あるイメージ」どちらも活用することができるか、その違いだけで人生が一変したのです。
この文章を読んでいて、どうしてもその新しいイメージを手に入れたいのに、この文章だけじゃわからないという方は、
僕は、この境界線がないイメージをトレーニングするために、セミナーに参加したり、セッションに参加したり、様々な学びをしてイメージトレーニングをしましたので、この文章だけで明確なイメージをお伝えすることはできませんが、いずれ必ずイメージできるようになるため、ご安心ください。
それも、今では、この境界線がないイメージを認識できるようにするために、境界線を作り出す原因である脳機能を明確に理解し、そして、その脳機能の限界を超えた新しいイメージを認識する技術が開発され、教育技術化されているんです。
これは日本の和心とつながるものであり、この教育技術は、日韓共同開発で23年間の月日がかかっています。
いまやGoogleやFacebookも注目する世界最高峰の人間開発カンファレンスWisdom2.0にてこの日本初世界初の教育技術が注目を浴びており、
またハーバード大学心理学教授の方とのコラボレーション企画実施またGoogle社員に向けたセミナー開催なども行っており、
今、世界に非常に注目される教育技術が日本にあります。
僕が、カウンセリング・コンサルティングを行うときには、この教育技術を活用しているため、境界線がないイメージにまでもしっかりと共有させていただいています。
もしご興味があれば、無料体験セッションから受けてみてくださいね^^
<<ありのままの自分が好きになり、主人公感覚で人生を楽しめるようになる-ありのままBeing Session- 期間限定で無料実施中!>>
これからは、自分の思い込みに固定して生きる人生ではなく、思い込みから自由になった状態で、ワクワクしながら毎日を楽しむことができる人生に、シフトしていく時代になるでしょう。
ぜひ、そのような新しい未来を一緒に作っていければ幸いです。プロジェクトメンバーも募集しているので、ぜひご連絡ください!待っています^^
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました♪
Meta Nishiki Counselor. Takato
0コメント